サンドラ・ヘフェリン
ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴18年。 自身が日独ハーフであることから、≪ハーフはナニジン?≫、≪ハーフとバイリンガル教育≫、≪ハーフと日本のいじめ問題≫、≪ハーフと海外のいじめ問題≫など「ハーフ」のテーマを中心に執筆活動をしている。
著書にベストセラーとなった「浪費が止まるドイツ節約生活の楽しみ」(光文社) のほか、「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」(中公新書ラクレ)、「ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ」(ヒラマツオとの共著/KADOKAWA)、「満員電車は観光地!?」(流水りんことの共著/KKベストセラーズ)、「「小顔」ってニホンではホメ言葉なんだ!?~ドイツ人が驚く日本の「日常」~」(流水りんことの共著/KKベストセラーズ)などがある。
学校教育や「多様性」をテーマに講演活動も行っている。趣味は、執筆、時事トピックについてディベートすること、カラオケと散歩。目黒川沿いや碑文谷をよく散歩している。






過去のコラム
2024年
-
9月1日(日)午前10時から映画「パドレ・プロジェクト」上映、監督&サンドラのトーク@新宿
2024.8.26 -
週刊文春(8月29日号)の記事「米軍基地と沖縄のタブー”アメラジアン”という人生」
2024.8.25 -
AERA(8月26日増大号)の記事【ミックスルーツ 無意識の偏見 積み重なる傷 「マイクロアグレッション」を知っていますか】
2024.8.21 -
映画「パドレ・プロジェクト~父の影を追って」
2024.7.15 -
春におススメの本『ドイツの女性はヒールを履かない — 無理しない、ストレスから自由になる生き方』(自由国民社)
2024.3.3
2023年
-
【外国の国籍を取得すると、日本のパスポートが没収されてしまう問題】
2023.8.9
2022年
-
連絡先について
2022.6.28 -
6/27(月)文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」出演(14時25分~14時50分)
2022.6.27 -
6/16に発売「ほんとうの多様性についての話をしよう」(旬報社)
2022.6.17 -
「日本国籍なのに、外国籍だと勘違いされる」我々ハーフ 吉野家にみる日本社会の問題とは
2022.5.11 -
週刊新潮「ハーフの本音とマスク生活」(by 石原壮一郎、「令和の失礼研究所」)
2022.3.24 -
週刊新潮「ハーフを悩ます失礼の洪水」(by 石原壮一郎、「令和の失礼研究所」)
2022.3.17 -
ドキュメンタリー映画「牛久」
2022.3.15 -
国籍が「水」や「空気」のようだと思う理由 —「国籍」がテーマの往復書簡(木下理仁さん×サンドラ・ヘフェリン)第六回(最終回)
2022.1.14 -
知ることをやめない、知ってもらうことをあきらめない—「国籍」がテーマの往復書簡(木下理仁さん×サンドラ・ヘフェリン)第五回
2022.1.2 -
NHK BS1今晩6時~「cool japan 世界が驚いたこれぞニッポンのNEW 新春スペシャル2022」
2022.1.1
2021年
-
連絡先について
2021.12.24 -
ハーフの視点から見た「国籍」のこと~「国籍」がテーマの往復書簡(木下理仁さん×サンドラ・ヘフェリン)第四回
2021.11.6 -
UPLINK吉祥寺で上映!映画「WHOLE」
2021.10.14 -
日本人がノーベル賞を受賞?
2021.10.6 -
「外国籍」の人の感覚って、どんなだろう?—「国籍」がテーマの往復書簡(木下理仁さん×サンドラ・ヘフェリン)第三回
2021.10.6 -
ちょっと、ほっこり
2021.9.16 -
ひっくり返したい「見た目」の思い込み —「国籍」がテーマの往復書簡(木下理仁さん×サンドラ・ヘフェリン)第二回
2021.9.7 -
「国籍」がテーマの往復書簡(木下理仁さん×サンドラ・ヘフェリン)第一回
2021.8.6 -
名前とアイデンティティーの大事なお話
2021.7.21 -
海外にお住いの日本人の皆様へ(国籍はく奪条項違憲訴訟に関する匿名のアンケート)
2021.7.19 -
ミックスルーツ~「日本語、上手ですね」をアップデート~
2021.3.13 -
「ハーフあるある」話をしてきました【地球ジャーナル ゆあチャン】
2021.3.12 -
『なぜ外国人女性は前髪を作らないのか』(中央公論新社)発売中
2021.3.11 -
1月21日(木)13時15分に判決が出ます【国籍はく奪条項違憲訴訟】
2021.1.20 -
久々のイベント!【1月21日(木)20時から】
2021.1.19
2020年
-
【Black lives matter】 と【日本】Part4 大坂なおみさんのこと
2020.6.18 -
【Black lives matter】 と【日本】Part3 日本で生活する黒人が経験したこと
2020.6.17 -
【Black lives matter】 と【日本】Part2 黒人の当事者の声
2020.6.17 -
【Black lives matter】 と【日本】
2020.6.15 -
「体育会系 日本を蝕む病」(光文社新書)2/18に発売!
2020.2.18
2019年
-
12月8日(日)13:00~16:30 シンポジウム「国籍ってなんだろう」
2019.12.6 -
9月9日(月)13時から@日本記者クラブ「複数国籍に関する意識調査報告」の記者会見
2019.9.7 -
辻仁成さんの「フランスで差別された時の対処法」にビックリ仰天
2019.9.6 -
長谷川学さんの記事・大坂なおみ日米二重国籍騒動への“最終回答”
2019.8.29 -
明日(6/27)午前10:30時から【傍聴】国籍はく奪条項違憲訴訟の公判
2019.6.26 -
今話題の「ハーフの子を産みたい方に。」というキャッチフレーズ
2019.6.21 -
3月30日(土)13:30時~15:30時【鎌倉で映画「ハーフ」の上映会&トーク】
2019.3.29 -
大坂なおみ選手の登場によって「国際化」するニッポン
2019.1.30
2018年
-
メリークリスマス★ドイツのクリスマス
2018.12.25 -
「重国籍を認める国が増加」9月30日(日)付の東京新聞
2018.10.1 -
ホームページ”Hafu Talk”のインタビュー
2018.9.29 -
GLOBE+の記事【大坂なおみの報道であなたが感じたモヤモヤ、それは「ハーフあるある」です】
2018.9.27 -
10月9日(火)11:30時から!国籍法訴訟の第二回口頭弁論@東京地方裁判所
2018.9.26 -
関西在住の方!シンポジウム『多民族共生社会の現在~地域、職場、学校からみえる展望と課題』7月9日(月)11:00時~
2018.6.8 -
「ハーフあるある」色んな名前のこと≪外国名と日本名≫
2018.6.7 -
平昌オリンピックに思うこと
2018.2.25 -
#ハーフの国籍 についてお話ししました
2018.1.19 -
興味深いブログを見つけました。#ブラックフェイス 問題
2018.1.15 -
ハーフの視点から見た #ブラックフェイス 問題
2018.1.14
2017年
-
9月24日(日)の13:30時から恵比寿ギャラリーHALOで座談会【日本で多様性を対話する】
2017.9.23 -
水原希子さんへの「日本人じゃないのに日本名を名乗るな」ヘイト騒動について
2017.9.21 -
9月20日(水)20時から@下北沢B&B「産まない、もたない。でも逃げてない~子供をもたない人生を選んだ40代が今思うこと」トークイベント!
2017.9.15 -
9月18日(月)は≪多文化おもてなしフェスティバル2017≫@蒲田
2017.9.14 -
10月8日(日)14時~17時まで第2回「重国籍の子供たちのための国籍法勉強会」
2017.8.16 -
「国籍」について興味深い記事!(withnews/2017年08月15日)
2017.8.15 -
「国籍問題」について思うことPart2「法律よりも社会的制裁」
2017.8.14 -
「国籍問題」について思うことPart1「親のことも考えてあげて」
2017.8.6 -
日テレの番組「日本社会の“ハーフ”について考える」(newsevery.)のリンク
2017.8.4 -
本日14時~17時まで「重国籍の子供たちのための国籍法勉強会」
2017.7.9 -
いま発売中のan・an
2017.6.30 -
6月17日(土)早朝5時台!文化放送5:20~5:50「川中美幸 人・うた・心」
2017.6.16 -
「同じ国同士でくっつけちゃえ!」~高安&秋元才加の騒動に見る「ハーフあるある」~
2017.6.9 -
NHK「ごごナマ」今日午後3時から!
2017.5.29 -
21世紀なのに【地毛証明書】
2017.5.11 -
【ドイツ人の恋愛の本】ただ今発売中★
2017.4.25 -
BBCの子供乱入事件動画に見る国際結婚家庭「あるある」
2017.3.17 -
記事「ハーフは美人ばかりじゃない!ハーフにはハーフの悩みがある」のリンク
2017.3.3 -
1月26日(木)夜7時から!講演会@川口メディアセブン
2017.1.23 -
国際結婚&子供のバイリンガル教育
2017.1.23
2016年
-
今日(11/5)の朝日新聞の31頁「「ハーフ」に先入観持ってない?」
2016.11.5 -
11月16日(水)14時~16時『ハーフから見たマルティプル・ジャパン』
2016.11.4 -
「複数国籍」に関する記者会見
2016.11.4 -
当事者を悩ます永遠の「国籍問題」
2016.11.2 -
漢字や食べ物について、あんな話やこんな話
2016.10.13 -
ハーフの本に関する書評 by西田藍(アイドル/書評家)
2016.10.7 -
ワサビのお話Part2 “シビア・バージョン”
2016.10.7 -
「臨機応変」ってむずかしい ワサビのお話Part1
2016.10.6 -
モヤモヤ その2)なぜ「オリンピック」に出るハーフの選手は応援するのに、「ミスコン」に出るハーフは応援しないのか・・・?
2016.9.9 -
モヤモヤ その1)蓮舫の「国籍問題」
2016.9.9 -
「爆笑!クールジャパン」
2016.8.8 -
私も地雷を踏んでしまいました
2016.7.29 -
本日(7/25)の読売新聞の朝刊に載りました(21頁のPopstyle Cool)
2016.7.25 -
本日(7/5)の朝日新聞の朝刊に載りました【1億総活躍プラン】
2016.7.5 -
今晩(5/28)6時~9時まで!Music Convoy “Saturday Special”(FM PORT)
2016.5.28 -
今晩10時から!テーマ:結婚、離婚、単独親権、共同親権、ハーグ条約~BS-TBS「外国人記者は見た!日本inザ・ワールド」
2016.5.18 -
「日本のビジネスパーソン、ここがヘン!」座談会【リクナビNEXTジャーナル】
2016.5.17 -
今晩6時~9時まで!Music Convoy “Saturday Special”(FM PORT)
2016.5.14 -
書籍”Hi! My Name is Loco…”を日本語に訳すための<クラウドファンディング>
2016.5.11 -
「ハーフ」に関する番組(4/20&4/21夜8時から!NHK【Eテレ】ハートネット♡TV)
2016.4.19 -
今晩10時から!(テーマは、ショーンKさん)BS-TBS「外国人記者は見た!」
2016.4.6 -
ショーンK問題を考える!
2016.3.31 -
海外育ちのハーフが日本語を話すとき<ハーフの語学教育>
2016.3.7 -
古市憲寿さんに言いたいこと: 「ええ、ハーフは確かに劣化が早いですけど、それが何か?」(YOMIURI ONLINE)
2016.1.29 -
今晩10時から!テーマ:クジラの食文化&捕鯨BS-TBS「外国人記者は見た!日本inザ・ワールド」出演
2016.1.27 -
気になったニュース
2016.1.19 -
今晩10時から!「外国人記者は見た!日本inザ・ワールド」(BS-TBS)出演
2016.1.13
2015年
-
★2015年、どうもありがとうございました★
2015.12.31 -
「ハーフがスポーツ万能なんて妄想ですから!!」(YOMIURI ONLINE)
2015.12.28 -
今日(12/16)午前10時5分から!文化放送「くにまるジャパン」出演
2015.12.16 -
12月12日(土)【京都女子大学公開講座】13:30時~17:30時
2015.12.11 -
ハーフの視点から★日本の電車の「マナーポスター」
2015.12.8 -
「ハーフ」が年をとると・・・
2015.12.6 -
今晩6時から!FM PORTMusic Convoy “Saturday Special”
2015.11.28 -
「アスティオン」発売中☆記事「ハーフ」という幻想
2015.11.21 -
★TOKYO FM WORLD★今晩!20:00時~21:15時 ゲスト出演
2015.11.11 -
郵便物の転送手続き@郵便局
2015.10.26 -
10月24日(土)夜6時から9時まで!Music Convoy ” Saturday Special”(FM PORT/79.0)出演
2015.10.23 -
明日(10/14)午前10時5分から!文化放送「くにまるジャパン」出演
2015.10.13 -
今日(10月10日)夜6時から9時まで!Music Convoy ” Saturday Special”(FM PORT/79.0)出演
2015.10.10 -
興味深い記事「大炎上した日本風オペラ『ザ・ミカド』はなぜ怒りを買ったのか」
2015.9.30 -
今日(9/26)発売!『「小顔」ってニホンではホメ言葉なんだ!?~ドイツ人が驚く日本の「日常」~』(KKベストセラーズ)
2015.9.26 -
朝日新聞DIGITAL「ハーフ」をめぐる差別と幻想【上】&【下】
2015.9.22 -
「ご主人が日本人だからアナタ日本語がお上手なのねえ~」(ハーフあるある結婚版)
2015.9.11 -
朝日新聞DIGITALのハーフの記事
2015.9.2 -
明日(8/12)午前10時5分から!文化放送「くにまるジャパン」出演
2015.8.11 -
<マイナビのサンドラのコラム一覧>
2015.8.11 -
今日(8月8日)夜6時から9時まで!Music Convoy ” Saturday Special”(FM PORT/79.0)出演
2015.8.8 -
興味深い!~An Open Letter to Japanese People from Black Men (日本人の皆さんへの黒人からの手紙)
2015.7.26 -
CCTV America午前10時から放送(ハーフの番組)
2015.6.25 -
出演情報★本日午前10時5分から!文化放送「くにまるジャパン」
2015.6.24 -
今日(6月20日)夜6時から9時まで!Music Convoy ” Saturday Special”(FM PORT/79.0)出演
2015.6.20 -
宮本エリアナさんの「立場」を考える
2015.6.15 -
講演会”ハーフ”がひらく日本社会のダイバーシティ
2015.5.28 -
名前にまつわる勘違い~欧米編~
2015.5.27 -
出演情報★今晩6時から9時まで!Music Convoy ” Saturday Special”(FM PORT)
2015.5.23 -
宮本エリアナさんのインタビュー
2015.5.14 -
映画「ハーフ」のDVD
2015.4.16 -
出演情報★「ハーフ」の番組(中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」)
2015.4.15 -
あるある!ハーフの子供にまつわる、かわいい「勘違い」
2015.4.13 -
今日午前10時5分から!文化放送「くにまるジャパン」出演
2015.3.25 -
「フィリピンハーフ」に関する記事
2015.3.20 -
2015年ミス・ユニバース日本代表は「ハーフ」!
2015.3.13 -
国籍に関するニュースPart2
2015.3.12 -
国籍に関するニュース
2015.3.11 -
ダ・ヴィンチNEWS「日本人はなぜ“海外からの評価”を気にするのか? 」
2015.2.26 -
グーグル翻訳機能は危険?!~言語にまつわる誤解あるある~
2015.2.13 -
異なる文化(と法律)の狭間で
2015.2.1 -
今日!ヒルズカフェ(六本木ヒルズ)
2015.1.29 -
風刺画に見る文化の衝突
2015.1.18 -
大きいサイズの靴!
2015.1.17 -
「好み」と「差別」の狭間で
2015.1.15 -
ぜひ遊びにきてください★「日本人とストレスについて考える」堀北祐司さんとの対談★1月18日(日)18:30時から@下北沢
2015.1.14 -
★文化放送「くにまるジャパン」出演★
2015.1.14 -
欧米の美的感覚
2015.1.11
2014年
-
今日(12/20)発売の日刊ゲンダイ(「私の秘蔵写真」)
2014.12.20 -
今、発売中のSPA!「ニッポンの会社はまだ“昭和“だった!」
2014.12.11 -
きょう!12/10(水)朝10:05時から文化放送「くにまるジャパン」出演
2014.12.10 -
タイトルについて
2014.12.8 -
本日12/8発売★「日本人、ここがステキで、ここがちょっとヘン。」(大和出版)
2014.12.8 -
ハーグ条約「武田久美子」と「4歳児スリランカへ返還」の件
2014.11.25 -
ネットに「ハーフ」と入れると・・・・
2014.11.18 -
幸せの偏差値
2014.11.18 -
11/15(土)夜6時56分から☆テレ朝『世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団』(2時間スペシャル)
2014.11.14 -
ニュースから。「ハーグ条約:初の国外返還 日本人母の5歳児、ドイツへ」
2014.11.13 -
「発言小町」の「ハーフのビジュアル」に関する相談
2014.11.13 -
魅惑の・・・
2014.11.11 -
11/5(水)朝10:05時から文化放送「くにまるジャパン」出演
2014.11.5 -
ラジオ出演★11月1日(土)午後3時から&11月2日(日)深夜1時台
2014.10.31 -
11月7日(金)18:30時から!トークショー「日本の国際化について考えよう!」
2014.10.29 -
洋泉社ムック「観光ニッポン最前線!外国人が好きなあなたの知らないNIPPON」
2014.10.23 -
ノーベル賞と「日本人」
2014.10.13 -
ラジオ本日3:20時から(にいがた県民エフエムFM PORT)
2014.9.18 -
ドイツのパンが好きな方!今晩(9/16)22:25時から「テレビでドイツ語」(NHK、Eテレ)をご覧ください
2014.9.16 -
ゲップさん!
2014.9.9 -
ちょっと気になる
2014.9.8 -
テレ朝「これぞ!ニッポン流!」出演★9/6(土)夜中0:45から
2014.9.5 -
またまた国籍について
2014.9.2 -
テレ朝「これぞ!ニッポン流!」出演★8/30(土)16:00~17:25、そして夜中0:45~1:15
2014.8.29 -
「クオーター」の国籍について
2014.8.29 -
8月27日(水)午前10:05時よりラジオ出演~文化放送「くにまるジャパン」~
2014.8.26 -
今日発売!コミックエッセイ「満員電車は観光地!?」(KKベストセラーズ)
2014.8.21 -
ヨシアキは戦争で生まれ戦争で死んだ
2014.8.15 -
ニュースより「日本国籍に気付かず誤認逮捕「不審な外国人」通報で旅券不携帯と判断 茨城県警」
2014.8.14 -
今晩9時から★BS11(イレブン)の報道番組「報道ライブ21」に出演
2014.8.4 -
8月23日(土)お昼1時から!流水りんこ先生&サンドラのサイン会@リブロ池袋本店~コミックエッセイ「満員電車は観光地!?」の刊行を記念して~
2014.8.1 -
「あるある」エピソード~ハーフが語学関係の仕事をすると・・・
2014.7.29 -
≪ハーグ条約≫日本人同士の夫婦で初の返還命令
2014.7.29 -
What ist “HAFU“, What is “Japanese“? 慶応義塾大学英字新聞学会三田キャンパスの新聞に載りました
2014.7.29 -
7月28日(月)夜7:56時から!日テレ「世界まる見え!テレビ特捜部」出演
2014.7.24 -
中山美穂が「子供を捨てた」と言われている件
2014.7.17 -
7月24日(木)19時から!チャリティ講演会@エコメディアサロン虎ノ門
2014.7.10 -
「お国柄」というものについて
2014.7.3 -
「ハーフあるある」ポジティブ版はむずかしい?
2014.6.30 -
講演会「多文化の中で育つ子どもたち」7月5日(土)午後1時から~
2014.6.27 -
「ハーフあるある」はネガティブ?
2014.6.23 -
テレ朝「これぞ!ニッポン流!」出演★6/22(日)・6/28(土)・6/29(日)
2014.6.20 -
ちょっと、さびしい
2014.6.16 -
海外あるある~「浦島太郎」状態
2014.6.12 -
ハーグ条約のパンフレット
2014.5.30 -
4月9日(水)夜9時から!池上彰さんの番組(TBS)に出演
2014.4.7 -
ハーグ条約
2014.3.31 -
TOKYO FM「アポロン」出演☆3月27日(木)
2014.3.26 -
4月1日(火)19:30時から!桐島ローランド主宰のシンポジウム『多文化って必要?多文化日本人のぶっちゃけトーク!』
2014.3.24 -
勉強になる写真
2014.3.14 -
「ドイツ人(外国人)は日本人の事をどう思ってるの?」
2014.3.11 -
3月8日(土)講演会!@かながわ県民センター
2014.2.21 -
ココがヘンだよ、日本のダイバーシティ
2014.2.3 -
面白い記事!(外国人について)
2014.1.20 -
「おじいちゃんの里帰り」
2014.1.7 -
新春エッセイ・新しい気持ちで新年へ~ドイツと日本の願い事比べ~
2014.1.5
2013年
-
「ハーフ」達がたくさん発信した2013年!
2013.12.31 -
☆メリークリスマス☆
2013.12.21 -
親がハーフの子供の味方になるということ(国籍版)
2013.12.19 -
サッカーは最高の国際交流!
2013.12.13 -
日独協会で「ハーフの対談」☆1月31日(金)19時~
2013.12.12 -
見つけました~^^
2013.12.3 -
私、日本人です~
2013.11.25 -
「すっぴん!」(NHKラジオ第一放送)出演。11月20日(水)10:05AM~10:55AM
2013.11.18 -
11月15日(金)12時32分~「ありがとッ!」(テレビ神奈川)出演
2013.11.14 -
出羽の守
2013.11.11 -
世の中、甘くない
2013.11.4 -
映画『ハーフ』を見て
2013.11.1 -
「同じ日本人として誇りに思う」「同じドイツ人として誇りに思う」
2013.10.29 -
みなさん、ありがとう!
2013.10.26 -
お蕎麦はズルズル?に悩む7歳児
2013.10.22 -
10月18日(金)18:15分から!フジテレビの「スーパーニュース」のハーフの番組!
2013.10.17 -
『ハーフ』は国際交流の『その先』
2013.10.17 -
フジテレビの『スーパーニュース』
2013.10.15 -
今日!1時から渋谷の映画館アップリンクでトークショー
2013.10.12 -
パパとのデートは国際不倫?(コミックエッセイの試し読み!)
2013.9.27 -
コミックエッセイ今日発売!「ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ」
2013.9.17 -
ドキッとする言葉「根無し草」
2013.9.15 -
コミックエッセイの試し読み!
2013.9.13 -
ハーフの容姿に関するアレコレ
2013.9.11 -
おススメ!ドキュメンタリー映画『ハーフ』
2013.8.27 -
Yahooのニュースに引用されたようです
2013.8.20 -
出演情報『たかじんのそこまで言って委員会』(8月18日放送)
2013.8.16 -
どこそこ「出身」
2013.8.13 -
タトゥーで困った!
2013.8.9 -
タトゥーに見る文化の壁
2013.8.2 -
ハーフだから健康?!
2013.7.31 -
ドイツ大使館のパーティーをきっかけに考える~≪外国人の貧困問題≫
2013.5.30 -
ハーグ条約、日本が年内に加盟の予定
2013.5.25 -
世間体につまずくハーフ
2013.5.14 -
週刊誌SPA!(本日発売)
2013.5.7 -
3月9日(土)講演会!
2013.2.28 -
ハーフと就職活動
2013.2.18 -
通訳をする4歳児
2013.1.22
2012年
-
amebaのニュースに載りました~
2012.12.5 -
アースタイムズ・インタビュー!
2012.11.20 -
11月26日(月)夜7:56時~8:54 時、日テレ「世界まる見え!テレビ特捜部」出演
2012.11.12 -
今から!お昼12:45~13:55放送!日テレ「世界まる見え!DX特別版」
2012.11.11 -
今晩10/29(月)夜7:56~8:54放送!日テレ「世界まる見え!テレビ特捜部」
2012.10.29 -
『外人ぶりっ子』のハーフ
2012.10.29 -
今晩10/25(木)夜8:49~TBS「とっておき日本」出演
2012.10.25 -
「日経プレミアPLUS」発売中
2012.10.15 -
9月27日(木)昼2時~NHK教育テレビ「高校講座 世界史」出演
2012.9.26 -
クリーニング屋さんにて
2012.9.26 -
NHKラジオテキスト9月号と散歩道
2012.9.24 -
週刊誌SPA!(9/18・9/25合併特大号)
2012.9.11 -
NHKラジオテキスト8月号と懐かしい『新聞スタンド』
2012.8.22 -
お盆に帰省するハーフ
2012.8.16 -
8月16日(木):石原壮一郎さんの【au 大人マガジン】話題ナウ
2012.8.15 -
NHKラジオテキスト7月号と「ドイツの夏の飲み物」
2012.7.31 -
体型に悩むハーフ
2012.7.23 -
明日7月5日(木)夜9時~MXテレビのゴールデンアワー出演
2012.7.4 -
明日7月5日(木)昼2時~NHK教育テレビ「高校講座 世界史」出演
2012.7.4 -
NHKラジオテキスト6月号と青い空!
2012.6.30 -
美容室ジプシーになるハーフ
2012.6.27 -
日テレ「世界まる見え!テレビ特捜部」出演のお知らせ(今晩19時~)
2012.6.25 -
ハーフの本が紹介されました!~みなさんありがとう~
2012.6.23 -
区役所と郵便局(日独ハーフの視点32)
2012.6.18 -
中公新書ラクレ「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」本日発売
2012.6.10 -
チヤホヤされるハーフ
2012.5.28 -
Citicon(ドイツの雑誌)の記事
2012.5.25 -
NHKラジオテキスト5月号と森
2012.5.10 -
内側からの悪口、外側からの悪口
2012.5.3 -
巷で流行りの“ハーフ顔メイク“
2012.5.1 -
ハーフで得したこと(日独ハーフの視点31)
2012.4.24 -
日テレ『ネプ&イモトの世界番付』出演のお知らせ(13日の金曜日!)
2012.4.12 -
ハーフ、笑っちゃう話
2012.4.12 -
NHKラジオテキスト4月号と桜
2012.4.9 -
ビジネスでがんばるハーフ(日独ハーフの視点30)
2012.4.4 -
NHKラジオ『まいにちドイツ語 きっと新しい私に出会える“大人な女“のひとり旅』出演
2012.3.30 -
外国名、笑っちゃう話
2012.3.27 -
ハーフと近所づきあい
2012.3.20 -
ちょっと、いい話
2012.3.15 -
不動産屋さんにて(日独ハーフの視点29)
2012.3.13 -
着物が似合わないハーフ~「その国らしさ」を追及する場では、ハーフは微妙な存在?~(日独ハーフの視点28)
2012.3.6 -
後編:イジメっ子に対する復讐の仕方(具体例・穏健版)
2012.3.1 -
前編:復讐について
2012.3.1 -
イジメ・ドイツ版(チン・チャン・チョーン!)
2012.2.9 -
学校でイジメに遭うハーフ
2012.1.26 -
三十路ハーフ、四十路ハーフの悩み(独身版)
2012.1.17 -
ハーフの国籍に対する周りの反応
2012.1.11 -
ドイツ人には「日本人に似てるね」と言われ、日本人には「ドイツ人に似てるね」と言われる日独ハーフ
2012.1.6
2011年
-
2011年を振り返って、3・11を振り返って(日独ハーフの視点27)
2011.12.31 -
ドイツと日本、今までと、これからと(日独ハーフの視点26)
2011.12.31 -
日独交流150周年記念の本(異文化コミュニケーション・インタビュー)
2011.12.31 -
法律について(国籍)
2011.12.30 -
ハーフの国籍問題PartⅡ
2011.12.27 -
団塊世代の親に悩むハーフ(国籍問題)
2011.12.26 -
本日発売の雑誌BIG tomorrow
2011.12.25 -
校則に引っかかるハーフ
2011.12.13 -
ハーフと親子関係
2011.12.8 -
国際交流、まずは少人数で?
2011.11.14 -
英語で返事は生意気?!~母親の言い分~(バイリンガル教育の盲点Part2)
2011.11.11 -
家庭の中のバイリンガル教育の盲点
2011.11.4 -
子供の連れ去り問題(国際結婚)Part2
2011.10.27 -
『ハーフと時代』(日独ハーフの視点25)
2011.10.26 -
国際的な名前イコールDQNネーム?(日独ハーフの視点24)
2011.10.10 -
外国語を使うとキレる人がいる?!~バイリンガルの盲点~
2011.10.7 -
バイリンガルのハーフがされる質問
2011.10.3 -
子供の連れ去り問題(国際結婚)
2011.9.5 -
言葉と文化は切り離せない
2011.9.2 -
日本の男VSドイツの男、どっちが好き?
2011.8.29 -
質問をされるハーフ
2011.8.28 -
ドイツで誤解されがちな日本の名前 VS. 日本で誤解されがちなドイツの名前(日独ハーフの視点23)
2011.8.27 -
「日本人に生まれてよかった」に敏感に反応してしまう
2011.8.9 -
『ヘボン式』に悩むハーフ(日独ハーフの視点22)
2011.7.24 -
TBS『くらべるくらべらー』出演のお知らせ
2011.7.18 -
納豆を食べるハーフの話
2011.7.10 -
不倫カップルに間違えられるハーフ
2011.7.1 -
「桃太郎」と名付けられそうになるハーフのお話(日独ハーフの視点21)
2011.6.9 -
ハーフは楽しさ2倍!
2011.5.29 -
災害によって都内のライフスタイルがドイツ的になる?(日独ハーフの視点20)
2011.5.11 -
災害で見えた「日本人とドイツ人の違い」(日独ハーフの視点19)
2011.4.13 -
ハーフの名前のつけ方について(日独ハーフの視点18)
2011.3.9 -
ハーフだと不便なことPart2(日独ハーフの視点17)
2011.2.9 -
ハーフだと不便なことPart1(日独ハーフの視点16)
2011.1.12
2010年
-
映画「レオニー」をハーフの視点で見て(日独ハーフの視点15)
2010.12.8 -
ハーフと愛国心Part4(日独ハーフの視点14)
2010.11.10 -
ハーフと愛国心Part3(日独ハーフの視点13)
2010.10.13 -
ハーフと愛国心Part2(日独ハーフの視点12)
2010.9.8 -
ハーフと愛国心Part1(日独ハーフの視点11)
2010.8.11 -
ハーフはナニジン?(日独ハーフの視点10)
2010.7.14 -
ハーフはみんなリッチ?庶民ハーフの叫び(日独ハーフの視点9)
2010.6.9 -
ハーフ?それともダブル?(日独ハーフの視点8)
2010.5.12 -
バイリンガル教育をすべき?(日独ハーフの視点7)
2010.4.14 -
バイリンガルのプラス面つらつら(日独ハーフの視点6)
2010.3.10 -
バイリンガルの意外な落とし穴(日独ハーフの視点5)
2010.2.10 -
日独バイリンガル教育(日独ハーフの視点4)
2010.1.13
2009年
-
バイリンガルでないハーフは欠陥ハーフ?(日独ハーフの視点3)
2009.12.9 -
ハーフはかわいい?(日独ハーフの視点2)
2009.11.11 -
日独ハーフは楽しさ2倍!(日独ハーフの視点1)
2009.10.14
2008年
-
Vol.7 ハーフは楽しさ二倍!
2008.12.15 -
Vol.6 ハーフとバイリンガル教育
2008.11.15 -
Vol.5 ハーフはKY?
2008.10.15 -
Vol.4 ハーフ=お嬢様?
2008.9.15 -
Vol.3 ハーフとイジメは切り離せない関係
2008.8.15 -
Vol.2 ハーフ=バイリンガル?
2008.7.15 -
Vol.1 ハーフはかわいい?
2008.6.15