出演情報★「ハーフ」の番組(中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」)

2015.4.15

少し前になりますが、

中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」が「日本のハーフ問題」に関する番組を作りました。

問い合わせが何件かありましたので、番組のリンクを以下に貼り付けますね。

アルジャジーラのハーフの番組

私自身も取材を受け、上のリンクの5:00のところで話しています。私吹き替えでアラビア語しゃべってます(笑)なんだか不思議な感じ(^^)

実は、アルジャジーラには昔から興味を持っていて(報道機関としてもそうだあし、アルジャジーラの女性キャスターはカッコイイ!)、一度アルジャジーラに出るのが夢だったので、今回出られたことはかなりうれしかったです★

ちなみに中東はもともと色んな血が混ざっているので、中東に「ハーフ」という概念はないんだそうです。あまりにも当たり前過ぎるから。なので、上記の番組は、あくまでも<日本には『ハーフ』という概念があり、その日本でのハーフ問題>を紹介しているのですね。興味のある方、ぜひご覧ください☆★

サンドラ・ヘフェリン

コメント

  • バングラデシュも多民族国家で、昔から東洋と西洋が混ざり合ってきた国です。バングラデシュ人自身もミックスなので、人種的な特徴はありません。
    うちの娘はどっちにも見えないと思っていましたが、旦那さんに聞くと、人種的な特徴がない分、バングラデシュでは特別目立つわけでもないし、珍しがられることもないそうです。そう考えると、初対面でハーフだと言われたりする日本が特殊なのかもしれません。

    1:21 PM Jannat
    • Jannatさん、
       
      バングラデシュはそうなんですね!私のバングラデシュ人の(見た目の)印象は(そんなに何百人も知っているわけではありませんが)、インド系を少し東洋人っぽくした感じの人が多かったかな。ただし、もしかしたらこの「東洋人っぽく」というのは見た目よりも物腰がそうだったので、そういう印象を受けたのかもしれません。
       
      Jannatさんのお子さんは日本にいると目立つけど、もう一方の母国バングラデシュにいると、少なくとも容姿の面では目立たない、というのはちょっと安心しますね。また色々なお話聞かせてくださいね★サンドラ★

      10:42 AM サンドラ・ヘフェリン
  • アラビア語わかりませんでした…(全く勉強したこと無いので)。
    よければVTR中のサンドラ様の主張の部分だけでも、ブログ追記で日本語に書きおこしてもらえませんか?

    5:40 PM sa-ya
    • sa-yaさん、
       
      ブログ読んでいただいてありがとうございます☆
       
      どの部分を放送するかは完全にアルジャジーラさんにお任せしたので、どの部分が使われたかはっきりはわからないのですが、私が取材の際にお話したことは「初対面で名前のことで誤解があることが多い」という話です。つまり日本名(田中純子のような)を使うと、容姿とのギャップで初対面の人はびっくりしますし、逆に外国人名(ヘフェリン・サンドラ)を使うと電話の場合は聞き取りにくかったりします。あとは、いわゆる日本人的ではない容姿をしたハーフは日本語を話しす際に相手に驚かれる傾向にあり、たとえば外国人のあまりいない田舎のファーストフードでは「外国風のお客さん」を見ると店員さんの頭が真っ白になってしまってオーダーがスムーズにいかなかったり。。というような事を話させていただきました。
       
      ちなみに詳細はこちらにもありますので、読んでみてくださいね。
       
      あと、名前についてはこちらこちらがわかりやすいかと思います★サンドラ★

      11:08 AM サンドラ・ヘフェリン
  • リンク紹介ありがとうございました!

    11:50 AM sa-ya

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です