「国籍問題」について思うことPart2「法律よりも社会的制裁」

2017.8.14

多くのハーフが該当する「二重国籍」に関して最近感じているのは、

法律(日本の国籍を選択した場合の外国籍離脱に関しては本人の努力義務であり、強制ではない)がグレーゾーンを残しているだけに、

むしろ社会的制裁のほうが怖いな、ということ。

考えてみればあの蓮舫に関しても、一部戸籍開示に至った「二重国籍騒ぎ」に関しては「社会的制裁」の意味合いが強い印象を受けました。

この社会的制裁というのは世の人々の「法律はなんだかよくわからないけれど、日本の政治家が外国の国籍を持っているなんて、どう考えても、おかしいわよね。叩かれるのは当たり前だわよね。」というようなスタンスに基づいたものです。

ちなみに法律に関しては、公選挙法では国会議員になる条件として「日本国籍を有す者」とあり、外国籍を有していると国会議員になれないとの規定はありません。(法律上は外交官のみ二重国籍はダメということになります。)

さて蓮舫の場合、より潔白さが求められる【政治家】であるから色々叩かれやすい、という点もあるのでしょうが、こと「社会的制裁」に関しては実は政治家ではない【一般の人々】も注意が必要です。

先日「重国籍の子供たちのための国籍法勉強会」で聞いた話。

蓮舫氏の国籍問題をマスコミがこぞって取り上げていた時期に、日本の新聞から、公立の大学(日本の公立大学)に勤めている日米の国籍を持つ教授に対して「蓮舫氏の二重国籍問題についてコメントがほしい」との依頼があったのだそう。

その教授はインタビューを引き受け「今は人が行き交うグローバルな時代だから、二重国籍も時代の流れ。」という内容のことを話したそうなのだが、その中で自分自身の二重国籍(日本の国籍とアメリカの国籍)にも触れたところ、それが新聞の紙面に載ってしまい、(その教授が勤める)大学付近の住民から、「国民の税金で成り立っている大学に、二重国籍の教授がいるとは何事だ」という苦情が大学に入ったのだそう。

結果、その教授はアメリカ国籍離脱の準備を進めている、という役所の文書を大学に提出するよう求められた、とのこと。

このようなケースでは「法律に基づいて」というよりも、完全に「世の中の声」つまりは「世論」を重視しているのですね。「世の中の声」というと、いっけん聞こえが良いようですが、実は「世の中の声」というものには古今東西「自分達とは違う立場にいるマイノリティーの人々を『下』に見る傾向」や、ある種の「妬み」も混じっていたりします。怖いですね。 

言うまでもなく上記のようなことがあると、ハーフなどの当事者は中々「両方持っている」ことは公言できませんが、このような【憲法違反ではないけれど、チクればその人に社会的制裁が待っている可能性のある】状態は社会として、とても健全だとは思えません。この状態が長く続くことはダレ得でもありません(誰も得しない)ので、ニッポンも早く堂々と二重国籍を認めほしいところではあります。

サンドラ・ヘフェリン

コメント

  • おっそろしい話ですね、本当。

    9:03 AM かぐや
    • かぐやさん、
       
      本当にね。日本でハーフの子供を持つ親御さんはそういう【社会の空気】をも子供に伝えなければいけないのは、本当に辛いと思います。★サンドラ★

      9:12 AM サンドラ・ヘフェリン
  • 国民の税金で、、、って2重国籍の人達だって税金払ってるし日本人なのだからそんな批判をするほうがおかしいですね。 そしてたとえ多数決で多くの人が声をそろえて「それは変だ」と言ってもまちがってない事はまちがってないんです。 世論の重視とは恐ろしい事です。

    1:06 PM きいろ
    • きいろさん、

       
      本当ですよね。。本当は苦情が来た時に「いえ、先生も日本で税金を払っているので」とキッパリ断言する男気のある(・・・という言い方もまた性差別的かな)担当者がいると良いのですが、こういうのは「長い物に巻かれる」ことになってしまうことが多いのでしょうね。。きいろさんのおっしゃる通りで、たとえ多くの人が「それは嫌、それは変」と言っても、間違っていないことは間違っていないんですよね。そこらへんを組織には特に混同してほしくありません。★サンドラ★

      1:14 PM サンドラ・ヘフェリン
  • 恐ろしい世の中になってきましたね。
    「ルールに従ってるのか違反してるのか」ではなく、「感覚的に嫌かどうか」だけで、いわば組織の判断が感情的に下されているような気がして、このままどんどん暴走して社会の空気がすごいスピードでおかしくなってしまいそうな気がして、言葉にしづらい恐怖を感じています。

    さて、「ハーフに間違われやすい純日本人」という微妙な立場ゆえか、ただの思い過ごしか、この種の問題では両サイドから無言の圧力を感じることがあり、そういう面でもモノを言いづらい空気を感じます。

    10:52 AM ユウジ
    • ユウジさん、
       
      コメントありがとうございます。
       
      ≫「ルールに従ってるのか違反してるのか」ではなく、「感覚的に嫌かどうか」だけで、いわば組織の判断が感情的に下されているような気がして、このままどんどん暴走して社会の空気がすごいスピードでおかしくなってしまいそうな気がして、言葉にしづらい恐怖を感じています。
       
      まさに。個人の印象や感情を否定はしないけれど、それらによって組織が決断を下すのは「あってはならないこと」ですよね。★サンドラ★

      11:49 AM サンドラ・ヘフェリン
  • とくに蓮舫氏の件で、1人の有権者として恐ろしいと思ったのは:

    1)敵国の工作員(この場合、3つ目の国籍の可能性である中国)が首相となってしまう可能性

    2)議員の国籍のグレーゾーンが全く検証されることも無く(まぁいいじゃないか的に)20年以上も押し通されてしまうこと

    要するに穴だらけの行政面のセキュリティに関する懸念です。

    この国の立法ならびに司法の問題は、全てポジティブ・リストを盲信してしまっていることではないでしょうか?

    考え方を根本から変える必要があると痛感した次第です。

    しかしそういうセキュリティ面での懸念を、誰ひとりとしてメディアで提起することのない恐ろしさに、むしろ愕然としました。

    この国はホントに駄目なのかもしれない。。。。

    1:56 PM
    • 沖さん、

       
      箇条書きありがとうございます。ただ1)番に書かれていた

       
      >1)敵国の工作員(この場合、3つ目の国籍の可能性である中国)が首相となってしまう可能性

       
      に関しては、以前蓮舫氏の記者会見で産経新聞の記者が「台湾と日本の二重国籍のみならず、中国の国籍も所有していて三重国籍だということはないのか?」と質問をし失笑をかっていました。これは、日本とフランスの国籍を保有している人に対して「あなたはフランスと日本の国籍のみならずEUの国籍も保有していることになるのではないか?」と質問するのと同じレベルかと。
       
       
      セキュリティが大事なのは同感ですが、外国にルーツがある人を見て「危険だ危険だ。あれ出せこれ出せ(たとえば戸籍謄本)」と騒ぐ事がイコールセキュリティーだとは思えません。★サンドラ★

      12:40 PM サンドラ・ヘフェリン
  • 怖いですね。日本はもともと感情論が得意な国ですものね。ハーフの子供を持つ親として、こういうことばかりだと日本に住ませたくないなあと思ってしまいます。

    12:27 AM ピアレス ゆかり
    • ピアレス ゆかりさん、
       
      コメントありがとうございます!
       
      本当ですよね。。ハーフのお子さんを持つ親御さんは複雑な気持ちになりますよね。ありのままを認めず、周りのどこかしらで、「でもあなたは・・・?!」みたいな「疑問」を国籍も含めて投げかけられるのは時に酷ですよね。★サンドラ★

      11:44 AM サンドラ・ヘフェリン
  •  そもそもこの問題、「国家」という妄想に浸された政治家が、勇ましく叫んでいる印象を受けます。理論的には矛盾を抱えているのにです。

     感情的・感傷的雰囲気が政治に染みわたれば、戦前のように行政や大学まで飲み込んで、日本社会全体が硬直的になり、国際社会に柔軟に対応できなくなるなります。

     蓮舫さんの2重国籍の問題では、国をいかに「発展」させるかよりも、国の「魂」のありようを一方的に決め付けたうえで、なんとなくの雰囲気を醸成し、追いつめた印象をもっています。

    曖昧なものに神経を尖らせる日本のありようは、社会全体の自信の無さをどこか物語っているような気がします。

     

    7:42 AM はらだよしひろ
    • はらだよしひろさん、
       
      コメントありがとうございます。
       
      >感情的・感傷的雰囲気が政治に染みわたれば、戦前のように行政や大学まで飲み込んで、日本社会全体が硬直的になり、国際社会に柔軟に対応できなくなるなります。
       
      ↑同感です。
       
      そして国籍に話を戻すと、子供の頃から日本国籍の他に外国の国籍を持っている人の場合、それが外交官でない一般の人である限り、その外国の国籍を手放すかは、当人およびその外国の国の管轄なのですね。それを日本側が国として手放すことを強制できる、と勘違いしている人達がいてなんともまあ呆れた話だと思います。
       
      それにしても悪い意味での精神論で話を進めていくのって、この手のテーマだと特に危険ですよね。★サンドラ★

      11:39 AM サンドラ・ヘフェリン
  • こんばんは。多重国籍の件で「どちらの国籍も大切なお父さんやお母さんのルーツです。どちらか1つを選ぶなんてできない!」と知人が言うのを聞いて、今まで単純に「日本に住み続けるなら日本国籍選べばいいじゃん。」と考えなしに思ってた私は衝撃を受けました。確かにそうだと。知人の一言で初めて自分の身に置き換えて考える以上に、感じる事が出来ました。父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん。家族との結びつきが強ければ確かに選べないですよ。そして、どちらか一方の利益にしかならないことなんてできない。ルーツのどの国も裏切る様なことはできないだろうなって感じました。今回の蓮舫さん問題で、1人でも多くの人が多国籍保持者に対して同じ様に感じるようになって欲しいと思いました。

    11:34 PM Konishi, Gaku
  • >沖さん
     
    私も貴方の仰ることについては以前から憂慮していました。
     
    「帰化して日本国籍を取得した」というだけではまだ選挙権を与えるには早過ぎると思いますね。 やはり帰化して最低10年は経過しないとねえ。 トランプみたいに制限すべきですよね、最近特にウザい外人が増えすぎです、不法入国も多いし。
     
    蓮舫氏など半分外人の上に反日の民主党党首なのですからやはり警戒してしまいます。 特に日本人というのはア×というかア×ほど人の良い人種ですから……… 中でも欧米コンプレックスが見苦しいほど滅茶苦茶に強いし「多様性」とか「グローバル化」などの美名の隠れ蓑の下に隠された邪悪な企みを見抜けませんからね。
     
    Cを始めとして水資源を狙ってる国も大勢あるというのに全く法整備などなっていません。 私が生きている間は大丈夫でしょうが先が心配ですね。

    10:04 AM 今日本ブームで外人観光客が猫も杓子も着物を着るブームなのに着物が似合う子を選ばぬ手はないわいな氏
  • 日本大学の教授だったら1985以前に当てはまる旧国籍法時代に合法的に二重国籍を日本人の両親の間でアメリカで生地主義的によって米国籍取得した場合はアメリカ国籍を離脱する必要はありません。尚もしこの教授が自己志望によって米国籍取得をした場合は帰化をした瞬間に日本国籍を喪失しているのでアメリカ国籍を離脱する余地もありません。(国籍法第11条1項によると帰化の場合は日本国籍を自動的に喪失し、二重国籍になりません)。日本は民進党の党首の村田蓮舫の二重国籍疑惑のおかげで重国籍制度を厳しい目で審査する原動力になり、政治家も公務員は二重国籍を持つ制裁する運動が始まっている為、重国籍が緩和されることは将来には少子化と高齢化にか関わらず緩和はされないと思います。そして日本経済が後退するほど逆に日本国民に海外に逃げて外国籍取得しない様に黙って外国籍取得をしていないかどうか厳しく審査する様になると思います。そして1985年以降に二重国籍になった重国籍者に日本国籍選択宣言だけで許すよりも真面目に離脱したかどうか法務局から家庭訪問される様になるでしょう。

    http://kaikokusai.com/newpage145.html
    これを見た時に、未成年が外国籍取得しても国籍法第11条1項が適用されることが違憲lだろ解釈出来てるでしょう。私はこのロシア人ハーフの子供が日本国籍を剥奪された所を読んで吃驚しました。

    http://mistywinter.blog111.fc2.com/blog-entry-31.html?

    そして元々日本で生まれ育った人が空港の入官に外国籍取得の判明により日本国籍が抹消されたケースが上記のリンクでこの詳細に関してご覧になって下さい。

    https://www.google.ca/amp/s/gamp.ameblo.jp/sakurany/entry-11736563774.html

    在日日系人として親の介護の為に長期滞在する方法が上記のリンクでご覧になって下さい。

    4:53 PM CT
  • こんな情報が収集して具体的に国籍喪失になった例を見ると日本が少子化と高齢化される程国籍法が緩和されるよりも逆に厳しくなりがちするでしょう。少子化と高齢化する程国籍を剥奪する執行を強化するがちになるでしょう。日本政治の視点から見るとこの様にしないと日本国民に外国籍取得を阻害する為に国籍法を厳しく執行するでしょう。日本経済が悪化するほど日本国民に日本に忠実しないと国籍を剥奪させるだろ。う。

    5:23 PM CT
  • そして純粋の元日本人達が日本国籍を外国籍取得したら保持出来ないのですから、ハーフ達の日本国籍を将来維持するのにはもっと大変になるでしょう。多分日本国籍法も両親が両方とも日本国籍じゃないと子供は日本国籍にならない様にしか改正されないと思います。悲観的に思いたくないのですが蓮舫の二重国籍疑惑の理由で有権者達が二重国籍を認めてる様に緩和されることは絶対不可能だと思います。

    5:34 PM CT
  • ニュージーランド籍の配偶者を持つ日本人です。
    もうすぐ子ができます。日本に住んでいます。

    日本の世間様、こわいですね。マイノリティで目立つ存在を、妬んだり、叩いたりしてきます。影で噂話を
    したり、間違えて伝えたり。真実を確認せず思い込みで話したり、無理解だったり。
    出る杭が打たれる世界です。

    こんなろくでもない世間を抜け、子どものために今からニュージーランド移住を考えてしまいます。

    8:02 PM くて
  • 未成年でロシア系と日本人ハーフの子供が国籍法第11条1項によって親の手続きのミスでそんなに簡単に日本国籍を自動的に喪失出来ること事態が人権侵害だと解釈出来ます。この様に解釈出来るのだったら生地主義で外国籍取得するのも親の自己志望でその外国に移動して出産したので同じ国籍法第11条1項によって日本国籍を自動的に喪失することに改正して外国人と自己志望で結婚して自動的に外国籍取得するのも同じ第11条1項に当てはまると様に解釈するのだったらあのロシア系のハーフの子供の問題も人権侵害にならないと解釈出来るでしょう。

    1:41 PM CT

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です