ハーフの視点から★日本の電車の「マナーポスター」

2015.12.8

いきなりですが、日本で生活していて、気になること。

それはやっぱりこのような「マナーポスター」だったりします。(以下の両方とも今年の夏以降に地下鉄で見かけたものです。)

たとえば、このポスター↓

この女性、金髪で明らかに外国人に見えますが、どういった意図でこういった絵になったのでしょうか・・・?

このポスター、東京オリンピックに向けて外国人向けに作られたポスターなのでしょうか・・・?
それとも、金髪の外国人はマナー違反が多いから、描いたのかな・・・?
それか、単に「マナーを守らない人」を絵の中で『目立つ』ようにしたかったから金髪の外国人ふうにしたのか・・・?
もしや、マナーポスターを「作る側」からしたら、「マナーを守らない人イコール外国人」のイメージがあるのか・・・・?

・・・などなど色々と考えてしまいました。

このポスターを作ったチーム、またはこのポスターを貼ることに許可を出した人達は想像するに「全員が黒髪の日本人のオッサン」だったんだろうな。仮に許可を出すチームにオッサンでない人がいたとしても、オッサンに対して意見しにくい雰囲気のチームだったに違いありません。というのは、色んな国や文化にルーツを持つ人がチームにいたり差別問題に敏感な人は、あえてマイノリティー(外国人の女性)の人をマナーポスターに描く、という発想はしないと思うのですね。。。

そしてこちらのポスター↓

今度は、金髪の外国人のカップルが電車内でピーチクパーチクとうるさい様子が描かれていますが、外国人をターゲットにしたマナーポスターならば、右側に書かれている Bad! 以外にもう少し気の利いたフレーズがあったのでは?・・・なんて思ってしまいました。

それとも、これ「金髪に染めた日本人のカップル」なのでしょうか。

まあいずれにせよ、しつこいようですが、こういった「マナーポスター」は日本男児のオジサンが作っているに違いありません。(または“オッサン“マインドの人)

いつも不思議に思うのですが、なぜこの手のマナーポスターには外国人や不良少年風の若者、ギャル風の若い女性や子供が頻繁に描かれるのでしょう?

私の気のせいかもしれませんが、電車に乗っている「日本人のオッサン」の数は多いのに、この手のマナーポスターに「マナー違反をしているオッサン」の絵はあまり見かけないような気がします。実際にマナーの悪いオッサンもいるでしょうに。。

まれに「オッサン」が描かれているマナーポスターを見かけると、「うわあ!\(^o^)/」なんてうれしくなったりして。

ポスターを作るチームが日本人のオッサンだらけだから、オッサンを面白おかしく描かない、またはチームに若い人がいても、上司のオッサン部長に気を遣って部長に似た人を描かない・・・な~んてことがないことを祈ります。

サンドラ・ヘフェリン

コメント

  • うちのバングラデシュ人旦那さん、日本人以上にマナーを守っていますよ。敬語が使える(あとは読み書きができたらな~)、失礼なことは言わない、親戚が集まると率先して手伝う、電車で静か、お箸の使い方が上手。こういうマナーどこの国でも当たり前だと思うのですが、違うのかな!?

    1:06 PM Jannat
    • Jannatさん、
       
      さっそくコメントありがとう。
       
      >こういうマナーどこの国でも当たり前だと思うのですが、違うのかな!?
       
      ↑どうなんでしょうね?突き詰めていくと、マナーとはなんぞやって話になるので、長くなりそうです(笑)★サンドラ★

      11:16 AM サンドラ・ヘフェリン
  • 誰でもよいので「スケープゴート」をつくりたいというのが,現在の日本社会で起こっていることであると同時に,(マジョリティの)日本人の「ホンネ」なのだと思います。その対象が,わたしのような,外国に「つながり」をもっている人々であれば,この記事のなかにおいて指摘されている外国出身者の方々のときもあれば,非常に抽象的なものでばありますが,若者一般であったりと,さまざまな「ターゲット」を,いまの(マジョリティの)日本人は求めているのだと思います。その「証左」として,排外主義の高まりや,排斥運動の広まり,ヘイト・スピーチ,ヘイト・クライムの問題があるというのが,わたしが考えることです。

    2004年に現代人文社が『外国人包囲網―「治安悪化」のスケープゴート』を出版しました。これが出版された当時,すでに外国の人々が日本社会において「スケープゴート」として扱われていることが指摘されたのですが,11年経った現在,2015年時点の日本社会においても,この問題が解決されていないことは,許しがたいことです。そして,この状況は,悪化の傾向にあります。

    外国に「つながり」をもつ立場としてコメントすることは,(マジョリティの)日本人は,実は,みずからのことを,他者に広めようとしない「傾向」があることです。たとえば,外国出身者や留学生にたいする日本語教育が,わかりやすい例だと思います。ここ最近になって,外国出身者の方々に日本語を教えるために,日本語教授法の勉強をされる(マジョリティの)日本人がいることは,とても素晴らしいことだと思います。しかしながら,彼ら彼女らは,日本社会においては,ほんのひとにぎりの人々だと思います。彼ら彼女らのプリゼンス(存在感)の一方で,「日本のことなど,ガイジンにわかるものか!」などといった,「内向きな態度」をとる(マジョリティの)日本人のプリゼンス(存在感)は,目立つ傾向にあると思います。(そして,そのような「態度」の延長線上に,排外主義の高まりや,排斥運動の広まり,ヘイト・スピーチ,ヘイト・クライムの問題があるのだと思います。)

    マナーの問題については,(マジョリティの)日本人が,外国からやってきた人々に説明することは,難しいことではないと思います。「日本では,●●●をしてください。」 このような「一言」すら,彼ら彼女らにかけられないのでしょうか? 「伝えないこと」にたいする,「罪のようなもの」があるのではと,わたしは思います。

    1:58 PM T. Go.
    • T.Go.さん、
       
      コメントをどうもありがとうございます。いろいろ書いて下さって、勉強になります。
       
      ポスターを見て「迷惑をかけている人」は「我々の中にもいる」という考え方ではなく、「迷惑をかけている人は絶対に『我々の外』にいるはずだ」という固定概念のもと作られたポスターだな、とは思いますね。
       
      あと、ちょっと別の見方ですが、このポスター(一番目のピンクのワンピースを着た女性のポスター)を見ると、乗車マナー以前に、「こういう女はダメだ」みたいなメッセージを伝えようとしてるのかな?とも読み取れます。「こういう派手な格好した女はダメだ、自己アピールが強い女はダメだ、センスなんか手にして迷惑だ、大股で歩くな、髪を束ねろ!」・・・・・のようなメッセージ。なので、女性の目線から見ても、ちょっと微妙なポスターだな、と思ってます。★サンドラ★

      2:49 PM サンドラ・ヘフェリン
  • サンドラさん,

    コメントありがとうございます。

    >乗車マナー以前に、「こういう女はダメだ」みたいなメッセージを伝えようとしてるのかな?とも読み取れます。

    とても素晴らしい指摘だと思います。これを読んだとき,何かを思い出したような気分でした。

    社会学者の土井隆義さんが2009年に発表した,『キャラ化する/される子どもたち―排除型社会における新たな人間像』を思い出しました。何かしらの「キャラ」にならなければ,あるいは,何かしらの「キャラ」を演じなければ,これからの日本社会においては,誰からも認められることなく,アクセプトされないだろう,ということだと思います。どのようなバックグラウンドであれ,「キャラ」というものを演じなければならない,あるいは,かぶらなければならないことは,民主的な社会においては,あるいは,自由や法の下の平等が保障されている社会においては,「健全」なものといえるのでしょうか?

    数年前の震災のことにも関連しますが,「絆」という言葉が積極的にさけばれるようになりました。「系のつく立場」(外国に「つながり」をもつ立場)として,この「絆」の対象となる人々がどういった人々なのかについては,今でも関心をもっています。(マジョリティの)日本人にとって,「受け入れられるような存在」とは,どういった存在なのでしょうか? また,いわゆる排除型社会という考え方については,ドラえもんの「どくさいスイッチ」に似たようなものでもあると思います。(「魔女狩り」と表現することも出来るでしょう。) サンドラさんの指摘される「「こういう女はダメだ」みたいなメッセージ」を通して,(マジョリティの)日本人が日本社会において,「(主観的な態度,教養を欠いたものの見方で)こういう奴は大嫌いだ!」といって,他者を排除することは,排除される側にとっては,当然のことですが,深刻な問題です。それと同時に,排除する(マジョリティの)日本人にとっては,みずからの首を絞める行為であると思います。「精神的な点」において,「自傷行為」をしている(マジョリティの)日本人の「心の内」を探ることが,ひとつのヒントになるのかもしれません。

    12:12 PM T. Go.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です