【Black lives matter】 と【日本】

2020.6.15

アメリカのミネソタ州ミネアポリスで、黒人が白人の警察官に膝で首を圧迫され死亡してから3週間が経ちました。

8分以上も首を圧迫する陰湿で残酷な殺人に世界中の人が#BlackLivesMatter(和訳「黒人の命を軽く見るな」)と怒りの声を上げ、今も世界各国でデモが続いています。

昨日は東京・渋谷でもデモが行われ、3500人が人種差別の撲滅を訴えました。

気になるのは、こういったデモに対して、「日本には黒人に対する人種差別などない」という声が聞かれることです。

確かに日本ではアメリカのように警官が黒人を殺すような事件は起きていません。でもだからといって差別がないわけではありません。

ここは、黒人ではない人が「日本には黒人に対する差別はない」と言うことをやめ、当事者の黒人に耳を傾けることが大事なのではないでしょうか。

昨日の渋谷のデモを計画したSierra Toddさんは次のように語っています。

Japan Timesの記事からの抜粋

“I would encourage (Japanese) to listen to what other people are saying, and I would encourage them to take small steps, to open up a little bit to what the people who have experienced these things are expressing.”

和訳
「日本人のみなさんに『ほかの人が何を言っているか』に耳を傾けてもらいたい。そして小さなステップでも対策をとることを促したいと思います。実際に(差別を)経験した人が言っていることに耳を傾けオープンになってもらいたいと思います。」

(英語が得意ではないサンドラが訳しましたので、訂正があればご指摘ください。)

「日本に差別はない」と言い切る前に、まずは当事者の声に耳を傾ける。今はそれが全てではないのでしょうか。

身近に黒人の友達や知り合い、同僚がいない場合でも、当事者がSNSで声を上げていますし、黒人の声を取り上げた日本語のニュースもあります。

たとえば冒頭で紹介したNHKのニュースの中では、日本人の母親とコンゴ人の父親の間に生まれたあやかブランディーさんが中学時代に同級生から「黒人だからバスケットボールが得意なんだろう」だとか「黒人なのにどうして視力が悪いの」などと聞かれ自信をなくしていったことが書かれています。きっとこれを読んだ人の中には「アメリカの暴力に比べれば、たいしたことないじゃないか」と思う人もいるでしょう。しかし、「黒人とはこういうものである」(視力が良い、スポーツが得意、など)というステレオタイプにとらわれた人から日々「なんで貴方は違うの?」と聞かれることは大きなストレスであり、差別です。

前述のあやかさんは中学校で同級生から受けた差別を語っていますが、日本の学校の先生や、会社に面接官にも「黒人に対するステレオタイプ」にとりつかれた人はいるわけですから、黒人は人生の節目節目で「(黒人ではない)日本人ならば、体験しなかった差別」を体験することになります。

そういった差別の結果、黒人でなければ就けた職種に就けないこともあります。そういったことが「差別ではない」とあなたは言い切れるでしょうか。

直接的な暴力はなくても、それは間違いなく差別です。

まずは「考える」ことから始めてみませんか。

サンドラ・ヘフェリン

コメント

  • 日本の将来は、外国や外国人の影響ではなく国民である日本人が決めなければならないのは当然だろう。しかし、大坂は単に我が国が母親の祖国であることを建前に、黒人差別が母国アメリカよりも遥かに緩い我が国でBLMのプロパガンダを思う存分したいがための日本国籍を取得しただけの外国人と思えてならない。
    民主主義の根幹である選挙にこのようなパヨク傾向の強い外国人の心だけの「日本国籍取得人」を参加させていいものだろうか。

    11:00 PM そらワシは和風が好きだからグローバル化には反対だわな、温泉に行ってタトゥーだらけでは入る気にはならないがな、郷に入れば郷に従って欲しいわな氏
  • 誤………当然だろう
    ↓ ↓ ↓
    正………当然である

    11:40 PM そらワシは和風が好きだからグローバル化には反対だわな、温泉に行ってタトゥーだらけでは入る気にはならないがな、郷に入れば郷に従って欲しいわな氏
  • 黒人もアジア人差別をしていますよね。特にコロナ禍以来、欧米などでアジア系の人が暴力を受けて怪我をしたり亡くなったりした事件がありましたね。加害者の中に黒人もいるのです。アジア人は体格では圧倒的に不利ですから。
    Black Lives Matter の運動は最近高まりつつありますが、Asian lives matterとはあまり言われないのは何故でしょう?大坂なおみ選手も、半分日本人の血をひいているなら両方について訴えるべきだと思うのです。個人的に、そこが彼女に疑問を抱く理由ではあります。
    人種差別には反対ですが…。

    5:59 PM ららら
    • らららさん

      コメントをいただき、ありがとうございます。私もアメリカやヨーロッパで「アジア人差別」にあまりスポットが当たらないことを腹立たしく思っております。そのため、例えばドイツのアジア人差別について、積極的に記事を書いたり、本の中でも取り上げています。(本のタイトル「ほんとうの多様性についての話をしよう」(旬報社)」

      ただ大坂なおみさんについては、彼女なりの考えがあるかと思います。同じハーフとして「あなたにも日本の血が流れているのだから、日本人の味方をしてほしい」と周囲が言うのは違う気もするのです。

      今後ともよろしくお願いいたします★サンドラ★

      4:10 PM サンドラ・ヘフェリン

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です