「あるある」エピソード~ハーフが語学関係の仕事をすると・・・

2014.7.29

ハーフは語学を活かして仕事をしている人が多い…と言われていますが、はい、確かに私自身も今まで「語学にまつわる仕事」はたくさんしてきました。とはいっても、私は万年下っ端生活ですので、日本人上司やドイツ人上司のもとでいわば彼らの「下」で働く、という形での「語学を活かした仕事」なんですけどね。

今回は、そんな「語学を使ってお仕事するハーフのエピソード」について書きたいと思います。

「語学を使ってお仕事するのは楽しい!」と感じる場面は私にも数多くありました(^^)が、「ハーフを考えよう」ではシビアな、普段の生活では中々言いにくい内容のことも取り上げたいと考えていますので、今回もまたあえてシビアな話を書いてみます(笑)そう、今回は「語学を使うハーフが遭遇する『人間関係面での苦労(?)エピソード』」のお話です。私自身の経験です。

16年前に日本に来て以来、様々な機関や企業などで語学関係の仕事をしてまいりましたが、気付いてしまったことが一つ。

それは・・・

上司や偉い人が「日本語の分からないドイツ人男性」の場合、

私はそのドイツ人男性に日本語能力を疑われる可能性が非常に高い!ということ。

相手(日本語の分からないドイツ人上司)からしてみたら、

「こんなミュンヘン育ちのドイツ人が書いた(話した)日本語なんて、アテになるのかね?」

ってことなんだと思います(笑)

確かに私の場合、日本で育っていませんので、その経歴からして相手(日本語の分からないドイツ人男性)が私の日本語能力を疑いたくなる気持ちも分からないではありませんが(笑)

でも上司(ドイツ人男性)が日本語ができないため、こちら(サンドラ)の日本語能力なんて確かめようもないわけで、自分が出来ないくせにあからさまに疑ってかかられるのは理不尽だなあ・・・などと思うことが過去には多々ありました。

過去にモメた例としては、

「行ってきまーす」という日本語があったのですが、

私が「これは日本では家を出る時の挨拶のようなもの」と

言っても、ガンとしてそれを信じないヒトがいたりしました(苦笑)

さらには「ボクは日本語教室でこう習った!!」とコトあるごとに反論してきたり(苦笑)・・・えっと、アナタ(上司)の通っている「日本語教室」って初心者クラスでしたよね?っていう。。。

こっちとしては「・・・」ですよね。いくら立場が上の人でも、それはナイでしょ、と思うわけです。

あとは、これも過去によくあった事ですが、

上司にイキナリ名刺を見せられて

「この名刺のJUN(純)っていうのは、男なのか、女なのか、教えて?手紙を書きたいから。」

と言われ、私が「純っていう名前は男性にも女性にもいるので、本人に確認してみますね」

と言うと、上司としては、

「JUN(純)が男の名前か女の名前かも分からないなんて、やっぱりサンドラは日本のことがよく分かっていないドイツ育ちだ!」

な~んて解釈をしちゃうわけです。こういうのは過去に頻繁にあって、当時私は本当に疲れました。

「普通の日本人」でも確認しなければ分からない内容の事(例えば「純」が男性であるか、女性であるか等)なんですけどね。こちらが「ハーフだから」とか「ドイツ育ちだから」という理由で、中々(ハーフでない)日本人の発言のように信じてもらえなかったのは私にとって本当に大きなストレスでした。

では、上司が日本人の場合はどうだったのかと言いますと・・・・

意外や意外、日本人の上司は

自分自身(上司自身)が日本語が出来ますので、

あえて採用後に私(サンドラ)の日本語能力を疑うことはありませんでした。もちろん何か間違いがあれば指摘はしますが、あからさまに採用後や仕事発注決定後に「この人・・・日本語できんの?!」とやってしまうのは、意外や意外、日本人上司よりもドイツ人男性上司やドイツ人お偉いさんに多かったです。

私の場合は、容姿があまり日本人女性風ではなく白人っぽいので、

ドイツ人男性上司からしたら余計に

「こんな女が書く(話す)日本語なんて信用できるのかな・・・?」となりやすいのだと想像します(笑)

実際に、「君(サンドラ)の事は日本人女性として扱ったほうがいいのかい?それともドイツ人女性として扱ったほうがいいのかい?僕はなんだか混乱してます。」と言われたぐらいですから(笑)←この質問も今考えるとかなりビミョーな質問なのですが(・・・日本人女性とドイツ人女性とではビジネス上の「扱い」が違うのでしょうか・・・?だとしたら、変な話ですよね。)。

そしてそして日本人の上司の場合、

彼らは私の「ドイツ語能力」を疑ったりはしないのですね。

もちろん、私がドイツ育ちだから経歴を見て疑わないという点が大きいかと思いますが、

容姿がドイツ人っぽいので、この人の話すドイツ語は信用できる!と思われているのかもしれません(笑)

人間、なんだかんだ言って、ビジネスの場でも、見た目による判断(「この人は何々人っぽい容姿だから何々語をしゃべるとサマになる!」のような感覚)って、やっぱり「ある」のが現状ですし。

色々書いてしまいましたが、

今日(こんにち)も、たとえば日本語とドイツ語の通訳などのお仕事で、

日本語の分からないドイツ人男性のお偉いさんに初対面で会うと、

「あ・・・(私の日本語を)疑ってるんだろうな」と警戒してしまう私です。

皆さんのビジネスや語学に関する体験談もありましたら、ぜひ書き込んでいってくださいね!人間関係上のことでもいいですし、もちろん純粋に「言葉」にまつわるエピソードも大歓迎です。

そして・・・みなさん暑いですが夏バテしないでくださいね(^_-)-☆

サンドラ・ヘフェリン

※上記のエピソードの数々は、どれも現在進行形の話ではなく、過去のエピソードです。

コメント

  • サンドラさんの日本語は、 私のよりちゃんとしてると思っています。
    こちらにもアメリカ育ちなのに、 日本語が私よりうまい 半分日本人の女の子がいたりしますから。 そしてとにかく漢字をいっぱい知ってて字もうまい。 ワハハ!

    言葉関係では逆に 「私の言ってる事信じちゃっていいの?」 って思うくらい日本の人は私の英語を信頼してるみたいなので、 出来るかぎり生き字引のおやぢ君やら息子に確認するようにしています。

    ちょっとズレコメントかもしれませんが、、、、

    私の場合バレーボール、、、男女混合でやってると、 かならず一人くらいは、あまりうまくない男性が 私に指示をくれます。 もう40年くらいやってるんですけど、、、(歳がバレますね) そして、余計なプレーをしてチームを乱したり、 すごい力でスパイク打つんだけど、 みんなアウトだったり、、、。 入れとかないと、 相手の点数が増えるばかりなんですが(汗) いれとけって言っても 言う事は聞かない(笑) 

    高校で、 水泳チームのための資金つくり活動してる時も、 とあるお父さんが、ホットドックをあっためる器具で、 チップスをあっためようとするので止めたんですが、 どうしても言う事を聞かない。(笑) こっちは主婦歴も26年以上なので、「言う事きけーっ」て思ったけど、 仕方ないから、 やらせておいたら、 案の定、チップスは湿気てしまって売りものいならなくなり自分から辞めてくれました。

    で、 何が言いたいかと言うと、 男性には、 謙虚さに欠けていて、 「自分はこんな女より物事をよく知ってる」 という根拠のない自信を持ってる人が 女性より多い印象です。 そして女性の持つ知識や能力を疑って言う事を信用しない人も多い印象があります。 決して「全ての男性がそうで 女性にそんな人がいない」と言ってるわけではありません。 男性には、 その根拠のない自信が 必要であるとも思ってはいます。
    でも謙虚である事は、 大切だと思います。

    ドイツ人上司に関しては、 それがドイツ人だからなんでしょうかね? 日本人は、 その道のプロに関しては、 ある程度の信頼をよせて対応してくれそうな印象があります。日本人は大抵「出来る」 と言う人は 本当に出来る人ですからね。 ただ、 アメリカで「出来るよ」って言う人達は大した事が無い事も多いので、 あまり信頼してはいけないんだ、、、と言う事は学びました。 ドイツもそうなんでしょうか?

    こちらには、 「日本語出来るよ」 って自分のプロフに書いてあるのに、出来る日本語は、 挨拶レベル以下の人もいます。 後でバレた時に恥ずかしくないんだろうか?って思うんですが。

    3:52 AM きいろ
    • きいろさん
       
      過去のエピソードのことを書いているとはいえ、こんな卑屈な内容のコラムにとても丁寧なコメントをいただいて、ありがとうございますm(__)m
       
      きいろさんの書いていた「チップス」の話に笑ってしまいました。大爆笑~
       
      ドイツ人の男性(の一部)が不適切な場面で女性をライバル視している、という点はあるかと思います。意外と。でなければ、通訳の人(私)に対して「ボクの習った日本語教室では・・・!」というようなやり方で頻繁にくってかからないと思いますし。あああ、という感じですね。
       
      ドイツ人が「盛る」かという話ですが、日本人と比べたら「盛る」人は多いと思います。アメリカ人ほどではないかもしれませんが(笑)ただ、コラムに書いたケースは別です。そのドイツ人男性上司の前で私は他の日本人と普通に「日本語で」やりとりをしているのをその人も見てるので、そうやって疑ってかかるのは「なんだかなあ」なんですよね。ちなみに、こういう時は、日本人の同僚や日本人の別の上司がよく「いえいえサンドラさんの日本語は問題ないですよ」とそのドイツ人に言ってくれたりして助け舟を出してくれたこともありました。よい思い出です。
       
      きいろさんが書いていた「謙虚さ」について改めて考えさせられました。私も謙虚とは遠いところにいる人間かもしれませんが(何せドイツ育ちですので^^;)やはり基本的なこととして忘れてはならないと思います。お互いに謙虚さを持ち合わせている人間同士はお互いに上手くいくことが多いですしね。私ももっと謙虚にならないと・・・と思うと同時に、謙虚さを忘れない人にやっぱり魅かれますね。
       
      素敵なコメントをありがとうございました!★サンドラ★

      9:47 AM サンドラ・ヘフェリン
  • 日本,フィリピンハーフです。日本語学校で非常勤講師をしているのですが、ハーフが日本語など教えられるのか?と言われること多数ですね(^^)慣れちゃいましたw←
    生徒さんには先生も教えられるまでになったんだから頑張る!と言ってもらえてます。日本人の視点も学習者の視点もわかるので楽しいです♪
    少し違うかもしれませんが、コメントさせていただきました。

    11:52 AM Michelle
    • Michelleさん 
       
      ご投稿ありがとうございますm(__)m
       
      素敵な生徒さんですね^^
       
      貴重な体験談ありがとうございます!★サンドラ★

      3:05 PM サンドラ・ヘフェリン
  • みなさん、ご存じのように、アメリカやヨーロッパでは、できないことも「できます!」と言わないと、「この人、自信がないんだな」と思われます。きいろさんが書いておられるように、日本で「できます」は本当にできる人で、アメリカやヨーロッパでは、かなり盛っているため、言ったことを相当引いて判断しないといけないことが本当に多いです。
    これを旦那さんに話すと、非常に驚いていました。「じゃあ、はったりでできます!って言っておいて、後でできないとわかったらどうするの?」「初めから「努力します」じゃダメなの?」と質問攻めをされましたが、文化的背景や習慣もあるので、難しいですね。

    私の場合は語学能力を疑われたことはありませんが、どーでもいいライバル意識を持たれたことはあります。話はずれますが、イギリスやアメリカだと、妙にプライドの高い白人の学生に多いのですが、「アジア系が私たちより成績がいい(特に数学)なんて!」と陰口を叩かれることは多かったかな、と思います。そんなことはあまりに多すぎて、実害がなければいちいち構っている時間もありません。それでも、基本的な分数の計算(特に掛け算、割り算)がまったくできない、基本がまったく分かっていない生徒がいることに本当に驚いてしまったことを覚えています。サンドラさんが書いているドイツ人男性ではないですが、まずは分数計算の基本を押さえてからライバル意識を持ってください!と何度も思いました --; 

    1:17 PM Jannat
    • Jannatさん 
       
      書いて下さってありがとう。
       
      そういうのでライバル意識を持たれても困っちゃいますよね★サンドラ★

      3:16 PM サンドラ・ヘフェリン
  • あるある!
    ブラジルの日系企業でブラジル人と面接をした時に「あなたが漢字の読み書きができるとは思えないんだが、大丈夫かね?」そして私はこう答えました、「中国人より読み書きは出来ませんがあなたよりは遥かに、いや比べられない程できます。」って答えて退室。www

    1:23 PM ニカ カオリ
    • ニカ カオリさん
       
      ご投稿ありがとうございます。
       
      >「あなたが漢字の読み書きができるようには『見えない』んだが・・・」
       
      って・・・・・。気軽に言っちゃってますけど本当に失礼ですよね。「そうは見えない」って、日常生活やテレビでも気軽に使われる言葉だけど、怖い言葉だと思います。★サンドラ★

      3:20 PM サンドラ・ヘフェリン
  • 他言語が出来ない人間ほど人の通訳を疑うもの。同じペルー系に毎回疑われて、終いにキレて、本人が泣くほどキツく:一体何十年日本に住んでいるのに日本語の勉強がしなかった輩に日本語とは何か言われたくない!!と。。そいつから通訳のお願いがあっても、ずっと拒否している。あの男の通訳をしたいと思う人が一人もいない。てかあんなに人を疑って、失礼な態度で人を責めてたのにまだ連絡してくる事がおかしい。

    9:55 PM Max Ichiro
    • Max Ichiroさん
       
      ご投稿いただいてありがとう~。
       
      「他言語が出来ない人間ほど人の通訳を疑うもの」ってのは、あるあるある、と思いました(笑)★サンドラ★

      3:21 PM サンドラ・ヘフェリン

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です