☆メリークリスマス☆

2013.12.21

クリスマス会で、こんなかわいい「お菓子の家」を発見!

・・・まだ年末までちょっとありますが、みなさま、今年も私の「ハーフを考えよう」に付き合ってくださり、

どうもありがとうございました(^o^)

そして、少し早いですが、みなさま、メリークリスマス☆★Frohe Weihnachten!☆★

                         サンドラ・ヘフェリン

コメント

  • サンドラさん、Merry Christmas!
    写真のお菓子の家、とてもおいしそうですね。
    アメリカのクリスマスケーキは、それはもう毒々しいまでの色付きのカラフルケーキが売られています。
    体に悪いよね、絶対。
    わたしがアメリカに住みたくない最大の理由はアメリカの食べ物がわたしには受けつけられないことです。
    本当にアメリカの食べ物はまずい…。
    かつて、アメリカに留学した卒業生の韓国人はなんとアメリカの食べ物の影響でアトピーにかかってしまい、結局アメリカの大学に通うことをやめ、日本の大学に通うことになったそうです。
    食べ物との相性って、住む場所に大きく影響しますよね。
    話が大きくそれてしまいましたが、よい年末をお過ごし下さい。

    8:40 PM Maria
    • Mariaさん、
       
      コメントありがとうございます☆アメリカは行ったことないのでよくわかりませんが、あまりに真っピンクなものとか体に悪そうですよね。。かといって、自然に「見える」ものが全て「本当に」自然で健康に良いとも限らないわけですが・・・。なにはともあれ。2014年もよろしくお願いいたします★サンドラ★

      3:11 AM サンドラ・ヘフェリン
  • 今年、このサイトとサンドラさんに出会えてよかった。
    いつも勉強になります。ありがとうございます。
    よいお年をお迎えください。

    10:01 PM JM
    • JMさん、
       
      コラム、読んでいただいてありがとうございます^^うれしいです!2014年もどうぞよろしくお願いいたします★サンドラ★

      3:06 AM サンドラ・ヘフェリン
  • Happy Christmas!お菓子の家、食べるのがもったいないくらいに可愛い!
    私もアメリカのケーキの毒々しい色にはドン引きしました。あれはいくら勧められても食べられなかったな~ --;
    反対にヨーロッパのお菓子は毒々しさが少なくて、美味しかった!
    日本に住んでいる今でも、私と旦那さんはKaldiみたいな輸入品が多い店に行くと、ヨーロッパから輸入したビスケットとかケーキばかりを選ぶからなのか、6歳の娘も自然と毒々しい色のお菓子を選びませんね。あまり意識していなかったけど、こういうところも子供の教育に影響するのかも知れません。(うちの娘は単なる食いしん坊ですが ^^;)

    10:40 PM Jannat
    • Jannatさん、
       
      ありがとうございます☆そうですね、「好み」もある程度までは育った環境に影響されますよね。生まれてもった「好み」もあるのでしょうけど・・・。KALDI、私もこの間たぶん初めて行きましたが、いいですよね^^★サンドラ★

      3:03 AM サンドラ・ヘフェリン
  • この間、七ケ浜国際村で、クリスマスツリーと門松が一緒になった「クリス松」が、フツーに当たり前のように飾ってありました。ツリーの下には、ちょこんとみかんの乗っかった鏡餅が(^^)
    一人で喜んじゃいました。

    9:20 PM Misha
    • Mishaさん、
       
      「クリス松」!
       
      おもしろいですね~。
       
      いつか見てみたいです★サンドラ★

      3:01 AM サンドラ・ヘフェリン
  • 今年一年ごくろうさまでした。

    日本人がクリスマスを祝うこと自体は悪くないと思います。

    ただ、多くの日本人は(私も含めて)無自覚に『何となくキリスト教徒』な部分があると思います。ユダヤ系の人はクリスマスに『Happy Holiday』と言う事何かほとんど知らないでしょうし、日本が多様化していくには、そういうこともきちんと勉強して(もちろん私も)、教育制度に、例えば『道徳』の時間に取り入れていく必要があると思ったりしますね。結局、多様化とは自分と異なる存在を知り、認める事ですから。

    9:57 PM Voila(元ダンダーン)
    • Voila(元ダンダーン)さん、
       
      ありがとうございます。おっしゃるとおり、他の文化圏の人々の習慣を知る事も大事ですよね。2014年もどうぞよろしくお願いいたします。★サンドラ★

      2:59 AM サンドラ・ヘフェリン

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です